ハルルコ…成人スティム病の私と自閉症スペクトラムの娘

成人スティム病の私と発達障害の娘の日々

本レビュー 新しい発達と障害を考える本2 もっと知りたいアスペルガー症候群のおともだち

新しい発達と障害を考える本2 もっと知りたいアスペルガー症候群のおともだち

監修者 内山登紀夫

編者 伊藤久美

発行所 株式会社ミネルヴァ書房

 

目次は引用になります!

●目次●

はじめに

この本の構成

おともだちしょうかい

第1章 あれれれ、どうして!?

①なおきくんの場合 話し合いができない

②なおきくんの場合 急におこりだした!

③まもるくんの場合 ずっと、ダジャレを言ってる

④まもるくんの場合 大なわとびでブレーキに

⑤ゆなさんの場合 ことばどおりに受け取る

⑥ゆなさんの場合 まちがいと言われて大さわぎ

ふりかえってみよう

第2章 なぜ、感じ方がちがうのかな?

なおきくんたちのアスペルガー症候群は…

感じ方がちがうことで何が起こる?

つきあっていくとき、こうしよう!

みんな自分らしく、元気にすごせるように

 

大人の読者の方へ

参考資料など

 

●感想●

3人のアスペルガー症候群のお友達の例を挙げて、困ったこと、そうなった理由、解決策などが子供が読んでもわかりやすいように書かれている。

特に、うちの娘はゆなさんに近いような気がしました。難しい言葉を使いたがったり、信号で青が点滅してる時、絶対に渡ってはいけないと思っています。人によって、困りごとも違うと思うので、困りごとに関しては違そうですが、一例として頭の片隅に入れておくことはいいと思う。

また、小学生のお友達でアスペルガー症候群のお友達がいた場合、考え方や触れ合い方の参考になると思う。